開発者「PvEコンテンツを性能の低いニンテンドースイッチに導入することが一番大変だった」

    海外のゲームメディアDEXERTOにて、オーバーウォッチ2の開発陣に「Nintendo Switchのような時代遅れのハードウェアに、この広大な新サービスを提供する際に直面したユニークな苦労」について質問し、開発者が本当に大変だったことを認めたという記事が公開されてました。

    DEXERTOの記事を一部抜粋し翻訳した内容を本記事では紹介します。詳細・全文ついては下記より。

    目次

    オーバーウォッチ2開発者、ニンテンドースイッチにPVEコンテンツを導入したことで “頭痛の種 “になったことを認める

    • BlizzardはInvasion、別名シーズン6アップデートを開始し、新しいPVEコンテンツの約束をついに果たした。
    • オーバーウォッチ2はいくつかの古いハードでサポートされている。特に古いのは発売から6年目を迎えるNintendo Switchだ。
    • 最初の3つのストーリー・ミッションの範囲は、Blizzardのヒーローシューターの限界に挑戦していると言っていいだろう。今までに見たこともないような広いマップと、大量の敵が一度に画面に登場するため、かなり過酷なもの(ハードの処理面において)になるだろう。
    • シニアゲームデザイナーのDylan Snyder氏は「Switchに対応したい。でも、それが最大のボトルネックなんだ。」「Switchで動くということは、他のすべてのゲームでもうまく動くということ」
    • これはかなり大きな頭痛の種だった。
    • 多くのメモリをクリーンアップするために、新しいツールやシステムを開発
    • オーディオ&テクニカル・ナレーション・ディレクターのScott Lawlor氏によると、パフォーマンスを向上させるためオーディオ面もかなり工夫したとのこと。
    • 波乱万丈の開発が何年も続いて完成。Snyder氏「素晴らしいチームだ」
    • ゲーミングマウス
    1. ゲーミングマウス
    2. ゲーミングマウス
    3. ゲーミングマウス
    4. ゲーミングマウス
    5. ゲーミングマウス
    6. ゲーミングマウス
    7. ゲーミングマウス
    8. ゲーミングマウス
    9. ゲーミングマウス
    10. ゲーミングマウス
    11. ゲーミングマウス
    12. ゲーミングマウス
    13. ゲーミングマウス
    14. ゲーミングマウス
    15. ゲーミングマウス
    16. ゲーミングマウス
    17. ゲーミングマウス
    18. ゲーミングマウス
    19. ゲーミングマウス
    20. ゲーミングマウス
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメント一覧 (25件)

    • まあメーカーの任天堂ですらスプラ3とかで処理落ち起こすし良い加減限界やろな

    • ps5にジャイロエイムできるようにしてくれたら
      switchでやらないけど
      古いハードっていう割にはねぇ

        • 見たい数字しか見れないアホは置いといて、任天堂は別に癌じゃないだろ。
          こういう企業も必要だよ
          ただブリザードファンの総数を考えたら任天堂に無理に合わせる必要が無い

    • 次ハードまで待つにはOverwatchが持たないのね。
      ダサゲーとか略し方が相当ダサいけど、ゲームじゃなくて会社自体がもうダサい。
      またなにか言ってるよぐらいにしか思わない。

    • 無料コンテンツでアクティビティの高いOW2と日アクティビティの低いミソキンの日本企業広報の売上数表記を比べる老人の感覚がダサいつか的外れすぎて惨めだ。老衰堂の低スペック貧困層端末しか買えない哀れさや生きづらさでもあんだろうか、マルチやバトロワゲームやるならPC買えよ。

      • PC買ってもOWみたいにオワコン化したら意味ないやん
        対人ゲーム以外はFPSそんなでなくていいからCSでいいし

        • ヴァロもフォートナイトもエイペックスも
          人気あるゲームは全部PC版向けFPSじゃん
          インディーズも豊富だしな
          普段どんなゲームしてんの??

    • ゲームすらしてない、老衰ッチとかいうエペすらカックカックでできない低スペックゴミ端末すら持ってないファミコン思い出おじいちゃんのコメントだろう〜。

    コメントする

    コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

    目次