こちらの記事ではredditやTwitter、プレイ中に自分が見つけたおすすめの設定方法についてまとめています。
あわせて読みたい


オーバーウォッチリーガーたちが使うおすすめのクロスヘア設定を紹介
オーバーウォッチ2はクロスヘア設定項目が多く、実際にどれが自分に合っているのかはいろいろと試してみないとわかりません。そこで本記事ではオーバーウォッチリーガー…
目次
【11/9追記】キリコとルシオの設定(操作設定)
キリコの神出鬼没感度

- <神出鬼没>感度:80%~100%
味方にエイムを合わせているのに、<神出鬼没>が発動しなくてキルされた経験はありませんか?実は神出鬼没の感度は初期設定では50%となっているため、結構シビアなエイム合わせが要求されます。数値を上げておきましょう。
ルシオの後ろ向きウォール・ライド設定

- 後ろ向きのウォール・ライド有効:ON
初期設定では後ろ向きに壁走りができないようになっています。戦線から離脱するときに後ろ向きに壁を蹴りながら後退するなど、結構使い道があるため有効にしておきましょう。
【10/20追記】ゲームの応答速度を改善するための設定
こちらの設定は先日公式開発者ブログにて推奨されていた設定です。
あわせて読みたい


2022年10月13日公開 公式開発者ブログ|ゲームプレイ、マップ、対戦に関する最新情報
10月13日、オーバーウォッチ2(Overwatch 2)の最新開発者ブログが公開されました。 この記事はOVERWATCH 2 DEVELOPER BLOG: POST-LAUNCH UPDATES ON GAMEPLAY, MAPS, A…
ビデオ>ビデオ設定

- 解像度設定が使っているモニターの解像度と一致しているかの確認
- カッコ内の数字が使っているモニターの最高フレームレートと一致しているかの確認

- NVIDIA REFLEX:有効+ブースト (NVIDIA製グラボを使っている人)
- バッファリング軽減:ON (それ以外のグラボを使っている人)
【10/20追記】敵が見づらくなる現象を改善する設定
ゲームプレイ>HUD>ワールド内

- 目標透明度:数%~20%
- リスポーン・アイコン透明度:数%~20%


目標の上に表示されているHUDの透明度を下げておくことをおすすめします。透明度が高いと、目標HUDと敵が被った時に、敵がHUDの裏に隠れてしまうため非常に見づらいです。
初代OWとOW2のエイムの違和感を改善する設定
ビデオ>ビデオ設定

- ダイナミック・レンダースケール:OFF
- レンダー・スケール:カスタム
- ゲーム内解像度:75%
ビデオ>グラフィック品質

- 高品質アップスケーリング:AMD FSR 1.0
- 画面の鮮明化:0.00
画質設定を低にしている人向け

- アンビエント・オクルージョン:OFF
ゲームプレイ>一般

- マウスの高精度入力を有効化:ON
reddit


r/OverwatchUniversity – [PC] Aim feeling sluggish or weird in OW2? Try this.
1,858 votes and 198 comments so far on Reddit
【読み飛ばして大丈夫】エイムスムージングをOFFに
【キーマウスプレイヤー向け】ゲームプレイ>一般>コントローラー>詳細設定

- エイム・スムージング:0%
オーバーウォッチ2特有のふわふわ感が改善される模様。コントローラー設定がなぜかマウス使用時にも適用されるバグが発生しているらしい。
キルログの音を出す設定
サウンド>一般

- 敵が倒れた時の効果音を再生
- 味方が倒れた時の効果音を再生
敵が倒れた時の効果音
味方が倒れた時の効果音
キリコのおすすめ設定
操作設定>キリコ>一般
快気の御札 切り替え

- 快気の御札 切り替え:OFF
快気の御札は一度クリックすると、もう一度クリックしなおすまで御札が出続けます。この切り替えをOFFに設定するとクリックをしている間だけ御札が出るため、すぐにクナイを投げたりできるようになります。
メイン射撃/サブ射撃の入れ替え

- サブ攻撃:左クリック
- メイン攻撃:右クリック
メイン攻撃のクナイをいつも通り普通のFPSの射撃のように左クリックに設定。命中率が大きく変わります。
あわせて読みたい


オーバーウォッチリーガーたちが使うおすすめのクロスヘア設定を紹介
オーバーウォッチ2はクロスヘア設定項目が多く、実際にどれが自分に合っているのかはいろいろと試してみないとわかりません。そこで本記事ではオーバーウォッチリーガー…
コメント
コメント一覧 (1件)
神出鬼没の感度って何ですか?