【海外の話題】OWで今までに受けた最高のアドバイスを教えて

    海外掲示板Redditに投稿された、オーバーウォッチで受けた最高のアドバイスは何ですか?が話題に。筆者が一番印象に残っているアドバイスは「自チームの構成のコンセプトを理解した立ち回りをすること(ハルトに常にくっついてラッシュするのか、エリアを広げてワンピックを狙うのかなど)」です。

    目次

    redditユーザー u/Shupeysより

    オーバーウォッチで受けた最高のアドバイスは何ですか?僕にとっては、スコアボードを見るのをやめて、みんながどんなパフォーマンスをしているかを見ることです。誰が実際に頑張っているのかがわかるだけでなく、チームの意識も高まります。

    Best advice you ever received?

    海外の反応

    海外のOWプレイヤー1

    絶対に死なないこと。

    受けるダメージを少しでも減らし、自分がどのように死んだかを考えそこから学び、二度とそれで死なないように努力できるようになれば、稼働時間が増え、ダメージが増え、勝率が上がり楽しくなる

    海外のOWプレイヤー2

    不可能に見える試合でもすべて勝てるということ。ペイロードマップの最初の2ポイントで完全に轢かれても、(相手が)最後のポイントで5分間失速してゲームに勝てたこともある

    海外のOWプレイヤー3

    サポートメインだけど、”モイラをプレイしてはいけない”w

    海外のOWプレイヤー4

    チャットをオフにする

    海外のOWプレイヤー5

    1-2人のヒーローを本当にしっかりと学んでプレイすること。すべてのヒーローを平凡にプレイできることよりもずっと良い。好きなヒーロー楽しく遊べれば、結果的にそのヒーローを学ぶためにより多くの努力をすることができる。

    海外のOWプレイヤー6

    これから出ようとする曲がり角の前に半蔵の矢が飛んできたら、その曲がり角からはピークしないこと。

    海外のOWプレイヤー7

    私の友人が教えてくれたタンクの極意は、「誰を殺すべきか/ターゲットすべきか」ではなく、「(自分が)どこに立つべきか」

    海外のOWプレイヤー8

    相手のUltを無駄にためる無意味なポークをしない

    海外のOWプレイヤー9

    (相手の)盾を貫くのではなく、盾を囲むように火力を出す

    海外のOWプレイヤー10

    どのマップにも最適な移動方法があり、適切なルートと位置の取り方を習得することでゲームの展開が変わってくる。

    敵がストレート、こちらがL字コーナーで戦う状況を作ることで、どのマップでも自由に有利に戦えるようになる。

    海外のOWプレイヤー11

    タンク – マップ構造や遮蔽物を頻繁に使う。確かに(体力が多いためたくさん)被弾することはできるが、受けるダメージが少ない方が常に良く、必要なときに防御能力(各アビリティ)を使うことができる。また、ペイロードは永久的に使える遮蔽物なので、それを使うようにチームに伝えること。

    DPS – キル数の多さではなく、質を意識(例:ヒーラーを1人殺すことはDPSを5人殺すことと同じ価値がある。タンク対決を決着させることができ、戦いに勝利することができる)。

    サポート – 常にタンクのヘルスを満タンにしておくことを意識、DPSは1、2秒回復するだけで非常に楽。集団戦ではタンクがスペースを作れるようにすること。

    引用元:Best advice you ever received?

    • ゲーミングマウス
    1. ゲーミングマウス
    2. ゲーミングマウス
    3. ゲーミングマウス
    4. ゲーミングマウス
    5. ゲーミングマウス
    6. ゲーミングマウス
    7. ゲーミングマウス
    8. ゲーミングマウス
    9. ゲーミングマウス
    10. ゲーミングマウス
    11. ゲーミングマウス
    12. ゲーミングマウス
    13. ゲーミングマウス
    14. ゲーミングマウス
    15. ゲーミングマウス
    16. ゲーミングマウス
    17. ゲーミングマウス
    18. ゲーミングマウス
    19. ゲーミングマウス
    20. ゲーミングマウス
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメント一覧 (7件)

    名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

    コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

    目次