【海外の話題】DPSでブロンズからダイヤに上がるためのアドバイスと意識すべきこと

    オーバーウォッチ2で初めてブロンズからダイヤに上がったプレイヤーが、アドバイスとゲームで意識すべきことについてRedditに投稿しました。

    目次

    Redditユーザー u/nickeyxxxより

    DPSでブロンズ5からダイヤモンド5になった方法(ソロキュー)

    私はベッドにあるラップトップでOW2をプレイして、Bronze 5からDiamond 5になりました。初代Overwatchでは常にBronze DPSプレイヤーでした。その後Overwatch 2が発売され、もっと上手くなろうと努力し始めたんだ。以下は、これまでの僕のアドバイスと経験です。

    1. チームのサポートはあなたを永久的にヒーリングするためにいるのではありません。
      いやマジで。サポートに矛先を向けるのはやめましょう。すぐに “悪いサポート “に目が行ってしまうけどめちゃくちゃなタンクだって中にはいるはずだ。
      サポートの目的はただ一つ、あなたたちをサポートすることです。それ以上でもそれ以下でもない。
      サポートはあなたをキャリーするためにプレイしているわけではありません、いつもあなたの後ろで”サポート”をしてくれています。
      ベビーシッターをお探しならご自由にどうぞ。でも、この「厳しい」真実に気づいたとたん、己を以て之を制し、たちまち上達することでしょう。
    2. “チキンになる(臆病者になるのスラング)より死んだ方がマシ”? – スマブラをやってるんですか?
      あなたはゲームで何も考えずに無双したいかもしれないがそれは無理。自分と同じレベルのプレイヤーに対して無双ゲームをすることは難しいです。1キル取る代わりに20回以上死ぬことになるだけだ。
      そんなゲームより、着実にUltを溜めて、出来るだけダメージを与えて、生き続けるのはどうでしょう?
      このゲームではプライドを捨てて壁にキスしてください。隠れることは「臆病者」ではなく、「賢い者」のやることだ。あなたの血に飢えている敵のウィドウがあなたのようにただ何も考えずに遮蔽物がない場所を歩き回ると思うかい?
      彼らはちゃんと使っている自分のヒーローの知識を学び、自分の戦略を考えている。
      彼らは賢いからそれぞれの戦い方を知っていて、その知識を使ってあなたを倒しているのです。だから同じことをしましょう。
    3. ヒーローの変更は、ちゃんとそのヒーローを使える場合にのみ役立ちます。
      プレイできないヒーローにスイッチするのはやめてください。これはあなたのチームを助けることには繋がりません。
      あなたが楽しんでプレイできる、使いこなせるヒーローをプレイするようにしてください。
      不運な出来事で3回連続で死んでしまってもヒーローを変えないでください。問題はあなたのヒーローにあるのではなく、あなたが殺されるような立ち回りに問題がある場合が多いです。ヒーロー変更の判断は急ぐ必要はありません。
    4. タンクは無視しろ。
      いや、マジでタンクは無視して。レーザービームをフルチャージしたやべぇザリアならともかく、タンクを攻撃してもゲームは進んでくれません。
      一方、敵のアナ、マーシー、ソルジャーは積極的に攻撃。常に体力が200以下の敵を倒すことに集中すべきです。敵のDPS/Supportにフォーカスして彼らを殺すことができるのに、なぜタンクを最初にフォーカスするのでしょうか?タンクは最後から2番目か最後に死ぬべき(一般的に)。
    5. チャットをオフにする。
      これは説明するまでもないでしょう。誰かの煽りや暴言行為を聞いているとゲームに集中できなくなってしまうのです。そのための治療法があります。チャットをオフにすることです。
    6. 2回連続で負けた時点で一旦プレイを中止してください。
      今はマッチメイキングが悪い。あなたが幸運なチーム側に選ばれたわけではないのだから。マッチメイキングが傾いたまま、マッチに参加しようとするのはやめましょう。
      2敗したからといって勝たないと死ぬわけではありません。そのまま止めてもいいし、少し休憩してもいいんです。
    7. 受け身的なプレイを学ぶ
      マップ上の全員を殺したいのはわかりますが、単純にほとんどの場合不可能です。
      受け身的なプレイは少し退屈かもしれませんが、十何回目のキルカメラを見るよりは確実にマシです。真面目な話、受け身に徹するプレイの仕方を学べばいいんです。
      生きている間はキルを取れるけど、その逆はありえない。常に死んでいるゲンジは誰も必要としません。
    8. ゲームプレイ中に今までと違う新しい作戦を試してみる。
      最終的にうまくいってもいかなくても、違う作戦を試してみるのはOKです。いいアイデアが浮かんだらそれを実行に移しましょう。このゲームでは、敵を驚かせることが一番の武器になります。そのアイデアで試合が救われるかもしれません。それが勇気のあるものならなおさらだ(もちろん無理のない範囲で)。
    9. 生きろ、生きろ、生きろ
      リアルの生活で自分を大切にするように、ゲーム内も自分の命を大切にしよう。
    10. マッチに勝つ気がないなら、対戦をしないでください。
      Overwatchを全くプレイする気が起きない日もあるでしょう。「仕方ないやろう」と思うかもしれませんが、細かい立ち回りへのこだわりや、思考、エイム、集中力が低下してしまうでしょう。
      Competitiveをプレイするのは、本当にプレイしたいと思ったときだけにしてください。難しいことですが、あなたの助けになることを約束します。
    11. あなたはチームメイトの誰かの所有物ではない(これを心に留めておくようにしましょう)。
      あなたは一時的な追加資産と同じ。ただそれだけです。それを最大限に活用するか、最悪の事態を招くか、選択はあなた次第です。

    この一冊が誰かの役に立てばいいのですが。私はこんな短期間に自分ひとりでここまでできるようになったのが、自分でも信じられません。ブロンズの馬鹿が、ベッドからラップトップで遊んでいる僕ができるんだから、君にもできるはずだ。

    海外ユーザーの反応

    素晴らしい投稿だが、少し訂正したいことがある。もしあなたがリーパーをプレイしているなら、WinstonやDvaがあなたのヒーラーにダイブするなら、タンクをF*CKすること。敵のタンクは怒るだろうからもっと雑なプレイをするだろうし、君のヒーラーは君に感謝することになるだろうね。

    この投稿は、思慮深く、情報量が豊富で、役に立つものです。なぜブロンズ2からランクアップできないのか=ゲームが悪いという投稿に埋もれてしまわないことを祈ります。

    生き続けることについては素晴らしい指摘。多くのDPSが戦闘に突入して命を投げ出し、それがチームを崩壊させることに気づかないのです。

    • ゲーミングマウス
    1. ゲーミングマウス
    2. ゲーミングマウス
    3. ゲーミングマウス
    4. ゲーミングマウス
    5. ゲーミングマウス
    6. ゲーミングマウス
    7. ゲーミングマウス
    8. ゲーミングマウス
    9. ゲーミングマウス
    10. ゲーミングマウス
    11. ゲーミングマウス
    12. ゲーミングマウス
    13. ゲーミングマウス
    14. ゲーミングマウス
    15. ゲーミングマウス
    16. ゲーミングマウス
    17. ゲーミングマウス
    18. ゲーミングマウス
    19. ゲーミングマウス
    20. ゲーミングマウス
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメント一覧 (13件)

    • いやマジで、ちょっと体力減ったら即ヒールしろ言うDPSかなり居るよ
      あれサポートを召使いとか思ってるんだろうね

      • ダメージもサポもやるとわかる
        ダメージ使ってる時の体力管理っていうのはめちゃくちゃシビアで、できるだけ体力マックスでトライしたくなるもの
        少し減ってるけどいいやって考えるダメージは怠慢そのものだよ
        サポートはできるだけダメージはマックスまで戻さないといけない

        • それならそれで、せめて射線通ってる何処まで帰って来て。そしてそれを続けないで向こうもキルして。

    • まじで勝率良くて、スタッツ味方や敵より高いけどランク上がらないって言うやつはです減らした方がいいマジで、

      • デスが評価に繋がってるかはわからないが、少なくなればチームが崩れる回数が減るわけだから、勝率に差はあらわれるよな

    • てかさ聞きたいんだが、ランクって2種類ある?
      戦績の現在のライバルプレイシーズンってのが2つあってそれぞれランクが存在する。日によって変わる。ちなみにどっちもロールキュー

    • 試合延長まで行ってるのにDPSでダメージ2000とかのサポートの俺に負ける本物が割といるからマジでやばい。そもそもゲーム向いてないよなこういうやつ

    コメントする

    コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

    目次